家族の数だけ形がある。
家族によって、その生活スタイルはさまざま…
仕事の時間帯や価値観の違い…
その違いの答えを二世帯住宅で解決してより良いライフスタイルを実現しましょう。
完全に住まいを分離して、各世帯のライフスタイルを大切にする
玄関からすべての生活空間を分離したスタイル
それぞれのライフスタイルで居住スペースをアレンジ
こんなご家族におすすめ
- 生活時間帯が大きく違う
- 価値観やライフスタイルが違う
- プライバシーを尊重したい
- 互いに緊急時のサポート以外はあまり期待しない
- 経済面や生活面で依存したくない
- 敷地に余裕がある
メリット
- 各世帯のプライバシーが確保できる
- 別々に住むほうがいい関係が保てそう
- もしもの時の一緒に暮らす安心感
- 税金面でメリットあり
デメリット
- 建築費用は負担が多い
- 広い敷地が必要
- 電気、ガス、水道代などの光熱費、生活費は各世帯分必要となる
二世帯間のコミュニケーションのための連絡ドアやスペースを設ける。
生活空間が完全に分離されている【完全分離型】では、二世帯が疎遠にならないように間取りに工夫が必要です。交流や協力のため世帯間の行き来をどうするかが、重要なポイントになります。例えばですが、連絡ドアを設ける際にはプライバシー面と税金面でメリットがある施錠出来るタイプをおすすめします。
おおよその費用
0
玄関・キッチン・リビングなどの一部空間を共有して快適に暮らす
各世帯のライフスタイルに合わせ、一部空間を共有して使う居住スタイル
こんなご家族におすすめ
- 食事の好みが違うから、キッチンは各世帯別にしたい
- 浴室は各世帯別にして、気ままに入浴したい
- キッチンや浴室を共有したほうが間取りも効率的、光熱費も経済的
- 生活の時間帯が違うものの、歩み寄れる部分がある
- 顔を合わせる機会が少ないのはちょっと寂しい
メリット
- 適度なプライバシーや独立性を保てる
- 敷地も効率的に使え、建築費用も抑えられる
- 困ったときはお互いを頼れる
デメリット
- 共有空間を使用する際の時間帯、使い方、間取りなどでトラブルの原因となることが多い
- 完全にプライバシーを保てない
二世帯間のコミュニケーションのための連絡ドアやスペースを設ける。
生活空間が完全に分離されている【完全分離型】では、二世帯が疎遠にならないように間取りに工夫が必要です。交流や協力のため世帯間の行き来をどうするかが、重要なポイントになります。例えばですが、連絡ドアを設ける際にはプライバシー面と税金面でメリットがある施錠出来るタイプをおすすめします。
二世帯がひとつ屋根の下で暮らす、日本の昔からのスタイル
今再び、注目されている日本の昔からの二世帯スタイル
個室以外のすべての空間を共有する暮らし方
こんなご家族におすすめ
- 生活費の無駄をできるだけなくしたいにぎやかな生活を送りたい
- 子世帯が共働きで、親世帯が育児をサポートしてくれる
- これまでも二世帯で頻繁に集まっている
- 敷地にあまり余裕がない
メリット
- 設備機器がひと世帯分の為、建築コストが抑えられる
- 電気・ガス・水道代などの光熱費も抑えられる
- 誰かが家に居る安心感
- 防犯上も抑止になる
デメリット
- プライバシーの確保が難しい
- 価値観やライフスタイルが違う場合、譲り合いが必要
プライバシーにも配慮し、一人になれる空間をつくる工夫を。
大家族ならではのにぎやかさが【完全同居】の魅力ですが、時々はプライベートな時間も必要なもの。世帯間のコミュニケーションとプライバシーのバランスが大切です。各世帯の来客の鉢合わせなどを考慮した間取りのプランニングをおすすめします。
ふれあいがもっと楽しくなる空間で円満な二世帯住宅
二世帯住宅のメリットをより実感させるために、共有するスペースを充実することが一番のポイントです。
みんなで食事やおしゃべりなど。弊社プランナーが施主様のご家族にピッタリな二世帯住宅をご提案いたします。